旅のこと

旅のこと

【6月末〜7月初旬】京都旅行におすすめの服装&持ち物|汗っかき50代の実体験レポ

はじめに|6月末〜7月初旬、京都は“すでに真夏”でした京都を旅したのは、6月の終わりから7月はじめ。梅雨はまだ明けていませんでしたが、日によっては真夏のような暑さに。旅行初日は雨。気温はやや控えめで、風もありました。冷え性の女性なら、半袖だ...
ひとり旅

ひとり旅の自由と決断力。緊急マッサージ体験記 in 京都

二日目の夜、思わぬ異変が…貴船から鞍馬、そして下鴨神社へ。たっぷり歩いて満喫した一日の帰り道。下鴨神社からホテル(ハートンホテル京都)へ向かうために、地下鉄に乗った――まではよかったのですが。席に座ってホッとした瞬間、だましだまし耐えてきた...
ひとり旅

【京都】鞍馬から、下鴨神社へ。幸運つづきの午後

鞍馬を後にして、次なる目的地へ鞍馬寺を後にして次の目的地「下鴨神社」へ向かうことにしました。膝の痛みが少しでもやわらぐようにゆっくり、慎重に歩きながら鞍馬駅へ。昼前には下鴨神社に着くつもりだったんです。でも……貴船と鞍馬の景色が、想像以上に...
ひとり旅

【京都】膝痛と向き合った鞍馬山歩き|今を大切にする旅

貴船口から鞍馬へ|展望列車「きらら」でプチ移動貴船を後にして、貴船口駅まで戻った私。せっかくここまで来たので、「鞍馬寺にも行ってみたいな」と思いました。時刻は、まだ11時前。ホームで電車を待っていると、叡山電鉄鞍馬線の鞍馬行が到着!さっそく...
ひとり旅

【京都】奥座敷 貴船神社に行くなら早朝がおススメ

週末の京都、朝の地下鉄移動は意外とスムーズでした旅行2日目。この日は「下鴨神社」に行くと決めていましたが、それだけじゃちょっと物足りない気がして――その時の気分で選んだのが、奥座敷・貴船神社でした。最近は、ニュースなどで「京都の観光地は混雑...
ひとり旅

【京都】初夏の風物詩「青もみじ」を見に行こう -南禅寺-

その時の気分で行き先を決める旅程表を作った時に設けた「縛り」いよいよ、それを実行に移す時がやってきました。これまでは、旅の予定を事前にすべて決めていた私。でも今回は、ちょっと違います。「行き当たりばったり旅」の始まりに、思わずわくわくしてし...
ひとり旅

【JR+宿泊セットプラン】VS【新幹線とホテル別々予約】

京都駅からホテルへの移動は市営地下鉄を利用京都駅の探索を終えたので、🏨ホテルへ移動することにしました。今回の旅で必ず行くと決めた目的地が「下鴨神社」でしたので、ホテルは下鴨神社へのアクセスが良さそうという基準で選び、往復JR・新幹線と宿泊施...
ひとり旅

雨が降っていたので京都駅ビル内の広場を探検してみた

雨でも楽しめる!京都駅ビルの屋内スポット京都駅に到着したとき残念ながら雨が降っていました。旅行の始まりが雨なんて……せっかくの京都。雨でも楽しみ尽くしたい!残念な気持ちもちょっぴりありましたが……気持ちを切り替えて、京都駅ビル内を探検してみ...
ひとり旅

初夏の京都旅行におすすめの服装&持ち物は?|汗っかきの50代

気候|初夏の京都思いつきで決めた京都旅行。でも、服装にはやっぱり悩みます。というわけで、まずは気候をチェック。調べて、予測を立ててみました。✔ 旅程表づくり → 済✔ ごはんの計画 → 済✔ あとは…旅先の服装!京都って「夏は暑くて、冬は寒...
ひとり旅

旅ごはんは下調べも大事!事前のひと手間でロスタイムが減らせるよ

旅ごはん交通手段と宿泊先の予約で脳をフル回転させたので、小休止した後、今度は「食事」について考え始めました。私は30代後半まで、飲食店にひとりで入ったことがほぼありませんでした。食事も映画もライブも、基本は誰かを誘うスタイル。相手が見つから...