【JR+宿泊セットプラン】VS【新幹線とホテル別々予約】

ひとり旅

京都駅からホテルへの移動は市営地下鉄を利用

京都駅の探索を終えたので、🏨ホテルへ移動することにしました。
今回の旅で必ず行くと決めた目的地が「下鴨神社」でしたので、
ホテルは下鴨神社へのアクセスが良さそうという基準で選び、
往復JR・新幹線と宿泊施設がセットになった
日本旅行さんのJR+宿泊セットプランの中から「ハートンホテル京都」に決めました。

市営地下鉄烏丸線で烏丸御池駅へ移動

(からすまおいけ)と読むそうです。
京都駅→烏丸御池駅 220円 約5分乗車

地図を見るのが苦手で直感で「こっち!」と思った方向は、
ほぼ100%間違っている私ですが、
最近はGoogleマップのGPS機能のおかげで──

とりあえず歩いてみる
  ⬇️
間違った方向に足跡がつく
  ⬇️
軌道修正
  ⬇️
正解のルートを認識!

このサイクルで目的地に辿りつけています(笑)

【JR+宿泊セットプラン】と【新幹線とホテル別々予約】の料金比較

新大阪までは何度も行ったことがありますが、京都へは初めて。
岡山から京都まで、乗り換えなしで行ける「のぞみ」を選びました。
その際、比較検討したことを備忘録として残しておきます。

JR+宿泊セットプランで予約した際の料金

  • 新幹線:岡山〜京都 のぞみ(通常期/指定席)
  • 岡山駅09:06発、京都駅10:11着
  • 京都駅16:02発、岡山駅17:05着
  • ホテル:ハートンホテル京都
  • (1名1室シングル/食事なし)
  • 日程:2泊3日
料金項目金額
新幹線(往復)–,—円
ホテル(2泊)–,—円
合計28,900円

新幹線・ホテルを別々で予約した際の料金

  • 新幹線:岡山〜京都 のぞみ(通常期/指定席)
    • 岡山駅09:06発、京都駅10:11着
    • 京都駅16:02発、岡山駅17:05着
  • ホテル:ハートンホテル京都
    • (1名1室シングル/食事なし)
  • 日程:2泊3日
料金項目金額
新幹線(往復)14,280円
ホテル(2泊)20,400円
合計34,680円

私が予約した時はJR+宿泊セットプランの方が
▲5,780円安かったので、セットプランを利用しました。(予約時で変動あり)

宿泊先:ハートンホテル京都

烏丸御池駅から徒歩4分の「ハートンホテル京都」へチェックイン。

ホテルの客室は清潔感があり快適でした。
女性一人で宿泊するには十分な広さだと感じました。
(※私はいつもコスパ重視のビジネスホテルを利用しているので、
それと比較しての個人的な感想です)


ホテルの立地とアメニティ

烏丸御池駅、コンビニ(セブンイレブン&Lawson)、バス乗り場も、
すべて徒歩5分以内で便利な立地です。
大通りから少し中に入ったところにあり、周辺は静かで落ち着いています。

アメニティも充実していて、
フロント近くに「アメニティ置き場」があり、不足分は自由に持ち帰れます。
今回利用しませんでしたが、
カフェ&レストランも併設されていて、モーニングなどにも便利!

まとめ

JR+宿泊セットプランが安かった理由は、
新幹線:岡山~京都 のぞみ、乗り換えなしの条件で探したからでした。

実際京都に行ってみてわかったことは2つ!

  1. 新大阪~京都間は、快速列車が何本も走っていて、
    それを利用すればさらに交通費を節約できること。
  2. 新幹線を岡山~新大阪に限定し、
    50代の味方!おとなび切符を上手に利用すれば、
    セットプランよりも安くできそうだということ。

次回の旅行では、今回の経験を元に、
さらに交通費&宿泊代を節約してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました