2025-11

家族の記録

2025年11月17日|​自宅視察日決定!

​🏡 自宅視察日(一時帰宅)の確定​主治医との面談以降、ケアマネージャー決定から自宅視察まで、驚くほどスムーズに進み、本日、父の自宅視察日が11月25日(火)に確定した。​🏡 当日のスケジュールと役割​9時にリハビリ病院を出発できるよう、私...
家族の記録

2025年11月14日|​ケアマネジャー決定と自宅視察の調整

​ケアマネジャーの決定​本日、病院の社会福祉士から母へ、父を担当するケアマネジャーが決定した旨の連絡が入った。​想定していたよりも早く決定し、家族は安堵した。​自宅視察の日程調整​病院側から母に対し、「12月初旬までに自宅視察の日程候補を提...
家族の記録

2025年11月12日|主治医面談と「退院したい」父の本音

12日、父の退院に向けた主治医および社会福祉士との面談が行われた。​【面談での父の意向】​家族と病院側は、入院可能な最長期間(1月26日、目安は1月15日前後)までリハビリを継続することを前提としていたが、父は面談で「11月末には家に帰る」...
家族の記録

2025年11月6日|父、4人部屋に戻る

父は11月6日に、元の3階の4人部屋に戻った。まだ病棟の外には出ていないが、作業療法士の話では、来週から外出の許可が出るのではないかとのことだった。
家族の記録

2025年10月31日|父、リハビリ病院に戻る

父が無事リハビリ病院に戻ることができたと母から報告があった。戻ってすぐの昼食は完食したらしい。食事が美味しいようだ。母によると、その後、主治医と社会福祉士と話す機会があり、主治医の体調不良で延期になっていた、父の今後の方針についての話し合い...
家族の記録

2025年10月30日|父の肝臓嚢胞と癌の可能性、家族で決めた経過観察の方針

病院から母に電話があり、父の肝臓の嚢胞が以前より大きくなっていること、そして稀に癌になる可能性があると伝えられた。もし手術が必要になった場合、どこで受けるかも確認された。以前、手術は不要と言われていた母は、突然の話に少し戸惑った。私たち兄弟...
家族の記録

2025年10月28日|市民病院退院・リハビリ病院再入院

朝、母のもとに市民病院から電話があり、医師から退院許可が出たと知らされた。詳細な連絡を待っていたが、次に電話がかかってきたのは16時40分だった。その電話で、退院は10月31日になることが伝えられた。リハビリ病院から市民病院への迎えは9時3...
家族の記録

2025年10月27日|市民病院でリハビリ始まる

父から母に電話があり、スプーンと長袖の下着を持ってきてほしいと頼まれた。市民病院でリハビリが始まったと聞き、父はもう元のリハビリ病院へは帰れないと思ったようだ。母は事実確認のため市民病院に電話したところ、担当の看護師から「元の病院へ帰る方向...
家族の記録

2025年10月24日|市民病院の主治医と面談

金曜日の午後、約束の時間に病院に到着したが、主治医に他の予定が入ったため、約1時間待つことになった。🛏️ 個室への移動と院内感染リスク父は大部屋から個室に移されていた。前の病院からの申し送りで、父の尿から菌が検出されていたことが判明。この菌...
お金のこと

【50代の私でもできた!】モッピー経由で損しない「楽天経済圏」の作り方(2)|証券・銀行・カードの作成手順

モッピー経由で最大1万円分のポイントを狙う!SBIユーザーの私が実践した楽天証券・楽天銀行・楽天カードの作成手順を公開。お金の管理が苦手な初心者でも損せず始められます。